マインド

FXで負け続ける人、負ける人の特徴と勝つことよりも大切なこと

FXで負ける人には特徴があります。

FXで全然勝てない、全く勝てないと嘆いている方は当てはまるものが多いでしょう。

負ける人の特徴をしっかりと把握することで、負け続けるトレーダーから、勝つことのできるトレーダーへと転身していきましょう。

不思議なことに負ける人には共通の特徴が多くありますが、勝つ人に共通する特徴は少ないです。負けの特徴を理解して勝利につなげていきましょう!

FXで負け続ける・負ける人の特徴はこれ

FXで負ける人の特徴はたくさんあります。いくつか当てはまるものがあなたにもあるでしょう。

その時は一気に直すのではなく、できる範囲で直していきましょう。

クセとして残ってしまっているので直すのには根気が要ります。それこそ無意識でできるレベルにまで落とし込むことでストレスなく勝ちトレードができるようになっていくので根気よく直していきましょう。

  1. 損切りができない
  2. エントリーの根拠が無い
  3. 勝つことにこだわりすぎている
  4. 自分のトレードから学ばない
  5. 一貫した手法が無い
  6. FXの知識を吸収することをやめてしまう
  7. そもそも資金がない

1.損切りができない

損切りができない事は多くのトレーダーが最初に当たる壁です。

トレーダーも人間ですから、頭では損切りが必要と理解していても実際に行動するのはまた別問題。

痛みは誰でも嫌う特性が人間にはあり、損切りは自分の身銭を切る行為であるため損切りができないのは、ある種人間として自然の行為であります。

ただし、トレーダーとして長期的に継続して利益を上げる為にはこの逆を行う必要があります。

損切りを素直に受け入れる

この気概が必要ということ。多くのトレーダーが損切りを受け入れる事ができないからこそ、勝ちトレーダーと負けトレーダーの差がここにあります。

この事実を知っていれば、少しは損切りがしやすくなりますが、それでも損失は痛みを伴うため苦痛になり損切りを遅らせてしまうでしょう。

そのようなことのないように無意識の中で損切りができるまで反復していきます。

参考:【悲報】FXに損切りしない方法は存在しない。諦めて損切りしよう

2.エントリーの根拠がない

エントリーの根拠は必ず必要です。根拠が明確にないトレードでは一度は勝てても継続的に利益を上げることは難しい。

なぜなら、トレードにおいて重要なのは一貫性のある投資行動を取ることにあるから。

上記の事が本当に重要です。そのためにエントリーに根拠は必須です。

ですから、しっかりとした根拠のエントリーを意識してください。

明確な根拠に基づいたエントリーをするメリット

  • 損切りがすんなり受け入れられる
  • 根拠の無い時に無理にエントリーしなくなる

といった事です。ただ、その分エントリー回数は絞られる訳ですがそこは複数通貨ペアを監視することで対応しましょう。

USDJPYやEURUSD以外にもたくさんの通貨ペアが存在しています。

もちろん、検証は必須ですが…

参考:FXトレードのエントリータイミングの探し方【これだけでは勝てません】

3.勝つことにこだわりすぎている

勝つことにこだわるよりも、利益を大きくして損切りを小さくする損小利大のトレードを意識しましょう

勝ちにこだわるあまり、

利益が少し出ただけで利食いしてしまい

損失が出た時は利益になるまで損切りができなくなる

という状態になることが多くあります。

俗に言う【チキン利確】というやつですね。これはトレードロジックの確率優位性をあなた自身の恐怖で打ち消す行為なので確実に克服しておきましょう。

このようなトレードでは、大きな相場変動があった場合に耐えられなくなる危険があるし、最悪の場合強制ロスカットで退場になってしまう場合があり非常に危険です。

勝つことにこだわる前にまず損失を小さくすることにこだわっていきましょう。

参考:【負けてからでは遅い】FXに潜む危険とは?リスクを管理してリスク回避せよ

4.一貫した手法がない

1の損切りができない。でも少し触れましたが負けているトレーダーには明確な手法が存在しません。

また、トレーダーとしての軸もできていないため、新しい情報が入るとそっちに行き、また新しい情報が入るとそっちに行きと…

勝つまでに遠回りしてしまっているのが現状としてあります。

まずは半年間1つの手法を徹底的に行っていきましょう。

これが結果的に稼ぐ為の近道になります。1つの手法で勝てないトレーダーは他の手法でも勝てません。

参考:FXの検証方法を解説する【検証は自分でやらないと意味がない】

参考:FXのトレードルールの守り方とシンプルなルールを作る方法!

5.自分のトレードから学ばない

1番の教材はブログでも書籍でも情報商材でもなく自分のトレードです。自分のトレードが何がいけなかったのか?反対にどんな時に利益が出たのか?教えてくれます。

自分のトレードを振り返る事で、今のあなたのトレードに足りない1番クリティカルな部分が分かる。

これです。ここには、どんな教材でも動画でもかないません。

沢山の知識をインプットすることも大切ですが

自分のトレードから学べることの方がはるかに多いのである程度情報を得た後は自分のトレードから学んでいくと成長が早くなります。

そのためには、振り返る為のトレード記録が必要になりますのでトレード記録は簡素でいいのでマストでつけていきましょう。

参考:FXでトレード記録の付け方と記録を付ける重要性を徹底解剖

参考:FXで失敗した時の対処法とその乗り越え方まとめ【負けない事が肝要】

6.FXの知識を吸収することをやめてしまう

FXトレードでは、知識の吸収を怠った途端に衰退していきます。

よく現状維持は衰退。という言葉がありますがトレードでも同じです

すこし勝てるようになるとそこで、FXについて学ぶのをやめてしまうトレーダーがいますが、

相場が常に動いているのにトレーダーが進化しなければいずれ勝てなくなります。

多すぎる情報はトレードに迷いが生じてしまうためあまりよくありませんが、それでも知識を吸収しトレーダーの技術を昇華させるために情報は必要になってきます。

勝てている時こそ初心に戻って自分の技術を高めるために知識を沢山吸収していきましょう。

参考:【保存版】FXトレードで使う基礎的な分析方法のまとめと使い方解説

相場の知識は1つ1つが奥が深いです。

抽象的なものですから解釈も人それぞれですし正解もありませんが、その中で1つの知識を深掘していき自分の中での解釈の軸が持てるとトレーダーとして相当強くなりますよ。

7.そもそも資金がない

7つ目は、そもそも資金がない。です。

FXは少額からでもできる事が可能ですが、それは実質できるだけであって

実際に勝てるかどうかは別問題です。

FXには取り組むための適切な資金があります。もちろん余剰資金としてです。

この大前提の問題が解決できていないのにFXをやろうとするから上述の6つの要因に当てはまっている可能性があります。

多くの場合資金があれば解決できる問題です。(資金量があると慎重になるし、勉強にも熱心になる)資産を減らしたくないから。

参考:FXの軍資金は最低いくら必要なのか?軍資金の作り方まで解説【結論:多ければ多いほどいい】

FXで負ける人が意識すべき勝つより大切なこと

勝つことを意識し始めると途端に負けるということがあります。

FXでは実は勝つというところに意識をもってきている時点で負けています。

もちろん勝つことで利益が上がりそれで生活を少しでも楽にしたり、収入の柱にすることができるのでFX参加者はみんな勝ちたいです。

ですが、勝ちたいと思えば思うほど負けてしまう。
なぜか?

それは、勝てるかどうかは相場次第で誰にも分からないからです。
この事実は当たり前のようで本当に理解できている人は少ないですが、非常に重要な考え方。

負けは自分で決めることができるけれど利益が出るかどうかは相場次第で勝つことにこだわりすぎるよこの事実が見えなくなるんですね。

つまり、勝ちたいと思う前に負けない事を意識する必要があるのです。
負けない事を意識すると不思議なことに少しずつ勝てるようになっていくので相場は面白い。

実際、世界的に有名なトレーダーのジョージソロスも次のように述べています。

まず生き残れ。儲けるのはそれからだ。
ジョージソロス

と世界的なトレーダーでさえ利益よりもまず負けない事を推奨しています。
ですから勝ちを意識する前にまずは生き残ること(負けない事)を意識していきましょう。

参考:【超重要】FXで勝つことよりも重要な負けない事について【初心者ほど難しい】

まとめ:まずは大きく負けない事

負けてしまう人の特徴をつかむことでそれを反面教師にして勝つために必要なことが見えてきます。
FXで負ける人の特徴は

  1. 損切りができない
  2. エントリーの根拠がない
  3. 勝つことにこだわり過ぎている
  4. 一貫した手法がない
  5. 自分のトレードから学ばない
  6. FXの知識を吸収することを諦めてしまう
  7. そもそも資金がない

以上の特徴がありましす。すぐに直すのは無理でも少しずつ直していきましょう。

また、勝つことよりも大切なことは、まず負けない事だとお伝えしました。
多くのトレーダーが勝ちたいと思うあまりに利益を先行してしまいがちですが、その前にまず負けない事。

このまず負けない事というのは本当に重要な考え方になります。
何度も読み返して自分の中に府に落としていきましょう。